松永祐太朗(Gt) 脱退のお知らせ
いつもosageを応援していただき、ありがとうございます。
2020/1/18(土)「October.」 Release Tour Final
Shibuya eggmanでのワンマン公演を最後に松永祐太朗(Gt)が脱退することとなりました。
以下、本人と他メンバー3人からのコメントとなります。
<松永 祐太朗(Gt) コメント>
私、松永祐太朗は1月18日渋谷eggman でのワンマン公演をもちましてosageを脱退致します。
現在、すごい速さでバンドが大きくなっています。
色んな場面やたくさんの時間をスタッフやメンバーと共有する中で、メンバーの人となりや行動に対して許容できないと感じてしまう瞬間が出てきたり、
メンバーとの生活や環境の違いに引け目を感じてしまったり、何よりメンバーには助けてもらっていることの方が沢山あるのにも関わらずこういった気持ちになってしまう自分がすごく情けないと感じてしまい、バンドの今後の方針と自分の考えにも折り合いがつかず、脱退させていただく運びとなりました。
お客さんやレーベル、ライブハウスの方々、関わってくださった多くの方々の期待に添えず申し訳ございません。
今後は好きな音楽や好きな人たち、好きな場所を一番に、音楽を続けられたらと思っていますが、正直色んな自信がありません。
こうして文章にすると結構冷たく見えると思うのですが、メンバーと特別仲が悪くなったわけではないです。
脱退したからこそ今まで通り、良い意味で友人の距離感でいれると思っています。
残りのライブも少ないですが、今まで通り良い音楽を届けます。よろしくお願い致します。
松永 祐太朗(Gt)
<田中 優希(Dr) コメント>
結成当初から一緒に頑張ってきたメンバーがいなくなるのは寂しいけれど、それ以上に祐太朗が新しいやりたい事をやっている姿を見るのが楽しみです。
バンドを辞めても友達に戻るだけなので、どんな形であれまた一緒に面白いことをできると思っています。
僕達3人も、祐太朗がいなくなっても変わらず、むしろ今まで以上の姿を見てもらうために進み続けます。
今後ともosageと松永祐太朗をよろしくお願い致します。
田中 優希(Dr)
<金廣 洸輝(Gt,Cho) コメント>
祐太朗と仲良くなったのは高校に入ってからですが中学校からの仲です。祐太朗の家で飯食いながらケンタの曲をやろうって、osageを作ったのも彼でした。この先もずっとずっと4人で進んでいくと思ってました。もっと4人で色んな景色を観たかった。
でもこれも彼の選んだ道、悲しいお別れではなく最後まで笑顔で送り届けたいと思ってます。
祐太朗とはこれからもずっと親友です。またすぐ飲みに行くと思います。ギターの音作りとか分からないことあったらすぐ連絡してやろうと思ってます。スタジオだって入ろう。でもひとまずは本当に今までありがとう。ツアーファイナルまでよろしくね。
この4人じゃなくなるのならと少しだけ考えました。
それでもやっぱりosageの音楽を、ケンタの声をもっともっとたくさんの人に聴いてもらいたいという気持ちの方が強かった。だから解散も活動休止もしないです!
俺らはまだ始まったばかりだから、止まってなんていられないですよね。
まだまだ未熟な僕達ですが、これからもosageを応援していただけると嬉しいです。今後とも宜しくお願い致します。
金廣 洸輝(Gt,Cho)
<山口 ケンタ(Vo,Ba) コメント>
放課後、誰もいない教室で
教卓に座ってひとり
ギター弾いてる奴がいて
サウンドに、人柄に惚れて今日まで。
爆音で掻き鳴らしてくれてありがとう。
祐太朗は間違いなく
現代ロックバンド界
トップクラスのギター弾きなので
もしオレが新しいことやりたくなったら
その時もまた、彼を誘うと思う。
面白い事見つけたら教えてくれよ
もう少し先の景色を見るために、オレたちは続けてみるよ。
ありがとう。すげー楽しかったよ。
山口ケンタ(Vo,Ba)